留学に一度行ってしまえば何となく必要なものはわかりますが、初めての留学では、何を持っていったらいいのか持ち物の準備に迷いますよね。
今回はこれが実際にイギリスに留学した時にあったら便利!と感じた、忘れずに持っていきたい持ち物トップ10を紹介します。
SIMフリースマホ
今やスマホなしでは生活できない!そんな世の中になりました。以前は、ノートパソコンは絶対にもっていかなきゃ・・・という人が多かったのですが、最近ではスマホさえあればなんとかなってしまいますね。
SIMフリーのスマホさえあれば、イギリス留学の数週間から数か月間、インターネットや、友人、家族との連絡も困りません。
クレジットカード類
クレジットカードと、キャッシュパスポートは日本で用意していきましょう。
イギリスはカード社会ですから、クレジットカードは必須!
そして、キャッシュパスポートですが、イギリス国内での使用はもちろんのこと、イギリス留学中に他の国に旅行することもあるでしょう。
そういったときに簡単にお金をおろせて、デビットカードのように簡単に支払いに利用することができるのでとても便利!
ただ、キャッシュパスポートを利用し、海外のホテルを予約する際に、セキュリティの関係でカードが利用できないことがあります。
そういったことが起きる可能性も考えて、念のためにクレジットカードも持っているといいでしょう。
スニーカー
日本の道路と違い、ロンドンでも、日本に比べると舗装されていない道路がとっても多いんです。
イギリスでの留学中は、ナイトアウトするとき以外は正直言ってハイヒールで街中を歩くなんて不可能!ヒールが削れてしまうのがオチ。
太めのヒールやウエッジソールなどであれば安定して歩けるかもしれませんが、学校への道のりを歩くことを考えると、スニーカーは一足あると便利でしょう。
変換プラグ
イギリスと日本のプラグの形が違うのは、知っていると思います。
「変圧プラグ」は必要ありませんが、イギリスのプラグに変換できる変換プラグ(アダプター)は必要です。
到着してから購入してもいいですが、日本で購入したほうがはるかに安い!
そして、イギリスもロンドン以外に留学した場合、簡単に手に入らないので、知らない土地で途方にくれないためにも、日本から1つでも持っていきましょう。
文房具
イギリスは発展途上国ではないので、もちろん日本と同様に何でも手に入ります!しかしながら、イギリスの文房具、意外と高いんです!
日本の文房具のクオリティと値段に慣れていたらイギリスの文房具では満足できないでしょう。
そして、残念ながら・・・日本のように、手頃にかわいい文具が手に入るということもありません。
ちょっと荷物にはなりますが、自分の使い慣れた文房具を持ってくることをおすすめします。
カップヌードルなどのインスタント食品
イギリスでも手に入るでしょう!と思っているあなた、えぇ、手に入ります。
ロンドンでなら!ただ、100円前後で購入できるものが、円に換算すると、1つ300円以上になることも多く、イギリス内でもロンドンなどの都心部に行かないと手に入らないと思っておいてください。
例えばキットカットの大袋、日本では300円もせずに手に入りますが、ロンドンで購入すると、£15!え・・・日本円で・・・いくら?という感じ。
急に食べたくなった時のために、あなたの好きなお菓子やインスタント食品はいくつか持ってきましょう。
オシャレな服より暖かい服
オシャレな服もいいですが、とにかく暖かい服を留学前にパッキングするのをおすすめします。イギリスへ夏に留学するにしても、その年によって、気温の差がかなり大きい。
今年(2018年)の夏は天気が良く、30度近くなることもありましたが、過去数年は夏も短く、しかも朝晩がかなり冷え込みました。
日本人にとってイギリスの夏は、日本の春・秋くらいに感じるので、イギリス留学時期に限らず、パーカーやコート、羽織はあるとかなり重宝するでしょう。
化粧品類
女性も男性も、化粧品類を持ち物リストに入れている人がほとんどだと思います。
ヘアジェルなどはイギリスのほうが手ごろな値段で手に入り、商品の種類も多いので現地調達でOK。
ただ、化粧水や化粧落としなどは日本に比べると種類がかなり少ないので、お気に入りのものを持ってきたほうがいいでしょう。
※化粧落としは、ふき取りタイプが基本です。
ホストファミリーへのお土産
イギリス留学中はホストファミリーと過ごす方も多いでしょう。
そんな時に忘れてはいけない持ち物が、ホストファミリーへのお土産です!これを渡すだけで、つかみはOK。
日本の伝統的なお菓子は好き嫌いがありますが、ウケがいいのは、餡子が入ったお菓子、白い恋人、じゃがポックル!など・・・空港で買えるお菓子で十分。
逆に、八つ橋や抹茶の商品は好き嫌いがかなりはっきり分かれるのでおすすめできません。
コンタクトレンズ・眼鏡
コンタクトレンズを使用している人は、言われなくても持ち物に入っていますよ!という感じでしょう。
というわけで、もちろんコンタクトレンズは皆さん忘れずに持ってくると思いますが、忘れてはいけないのがコンタクトレンズの洗浄液!
これ、イギリスでは結構高価なものなんです。
ワンデーコンタクトレンズならいいですが、そうでないなら、イギリスで洗浄液を買えばいいや!なんて考えはNG。
持ち物リストに今すぐ入れましょう!
おまけ:意外と必要のないもの
意外と使い切らないものが、ホッカイロ!暖かい恰好は必要ですが、イギリス全土、室内がかなり暖かいので、外出時に持っていくのを忘れることも多く、留学中に使い切らないことが多いでしょう。
また、お湯を入れるだけの簡単なインスタント食品は食べきってしまことがほとんどですが、調味料は残ってしまうことが多いので、留学の持ち物としては不要。
ホストファミリーの場合は、基本的にステイ先でのキッチンの利用は不可なので、利用するタイミングもありませんからね。
まとめ
いかがでしたか。本当はもっと細かく!いろいろ書きたい!留学予定のあなたに伝えたいことがたくさんありますが、今回は、これがあったら便利!というものを厳選して紹介しました。
ここで紹介したものを忘れちゃった・・・となってもイギリスでも十分手に入りますから安心してくださいね。
あなたのイギリス留学が充実したものになりますように。
コメント