留学といえば数年前から低価格でマンツーマン授業を受けられる、フィリピン留学が人気ですよね。
しかし残念ながら、帰国前に「あまり英語が上達しなかった…」「思っていたものと違った…」
なんて声もちらほら聞いたことがあります。
私はフィリピン留学へ行って良い経験ができ、英語も上達したと感じています。
現地で限られた時間を有効に過ごすための大事なポイントをシェアします。
目標を定める
「英語学習をするときには目標をたてましょう」と留学する前に耳にした経験がある人がいるかもしれません。
私も同じことを言われました。当たり前のことかもしれませんが、大事な時間とお金をかけるので本格的に英語を勉強するならば目標を定めることは重要です。
フィリピン留学で出会った二人の例をお話しします。
私はフィリピン留学3か月目に突入している同世代の日本人(社会人)に出会いました。
私のイメージでは3か月くらい滞在していたら少しは英語が話せるようになっているのでは、とフィリピンに来る前に思っていました。
しかし、彼女は全く英語が話せませんでした。単語すら発していなかった気がします。
失礼ではありますが、彼女には正直驚きました。びっくりして何度も「え?フィリピン3か月目なの?」聞き直してしまったほどです。。。
もちろん英語レベルのスタート地点は様々ではあるものの、なぜ英語が話せないのか気になり色々と話を聞いてみることにしました。
彼女に話をきいてみると目標がなく「なんとなく」「親がお金を出してくれたから」という理由でフィリピンに来たみたいです。
一方で、フィリピン滞在同じく3か月目の韓国人(学生)と友達になりました。
彼は流暢に英語を話し、日常会話は困らない程度の英語力でした。
彼には海外で働くという目標がありました。
私は「あなたの英語は素晴らしいね!」と言うと、「フィリピンに来たばかりの時はhelloしか話せなかったんだけどね…hahaha」
と話していて、当時のことは知らないといえ彼の急成長に驚きました。
この2人の例を見るからに「目標を定める」ことは英語学習では最も大事なのではないかと思っています。
もちろん自分自身の経験からもそのように思います。
私も割と「なんとなく」でフィリピンに渡航してしまった人間です。
しかし1、2週間経過してから上達していないとこに焦りを感じ目標を決めました。
そうすることで現地で英語の勉強に集中できたし、「もっと上達したい!」と思うようになりました。
目標を設定したおかげで、人生のかなで1番英語を勉強できたと感じています。
「目標」と言っても、そんなに大きい目標に設定することはないかと思います。
人によっては「海外の大学にいくから」「海外就職するから」という大きな目標を掲げている人もいます。
それらの目標はもちろん素晴らしいです。
その他にも、
「字幕なしで洋画を見たい!」
「学校に外国人がいるから、英語でコミュニケーションをとれるようになりたい!」
「テイラーの歌を訳なしで聴きたい!」
などという、日本での生活を豊かにするための目標でももちろん良いと思います。
留学へ行く前に目標の大小に関わらず、目標を決めることから始めてみましょう!
そうすることで、自分の選ぶ英語のコースも決まり、ゴールが明確になると思います。
留学前に勉強する
「英語を勉強したいから留学するんじゃないの?」
という声が聞こえてきそうですが、留学の準備として渡航前に英語学習をすることは大事です。
私も渡航前に少し勉強してはいたものの、
渡航後、「もっと日本で勉強していればもう少し現地で上達しただろうな」
「もっと勉強していれば、現地の人とも難なく会話できていただろうな」
と日本での勉強不足について後悔しています。
より高いレベルから語学学校で勉強したほうが、上達も実感できることでしょう。
私の場合、渡航前は仕事をしていました。朝から夜遅くまで、休日出勤も多くありました。そのため、なかなか勉強する時間が取れませんでした。
やる気を出そうと休日に分厚い英語のテキストを購入しても、毎日疲れて帰宅後すぐ就寝してしまい…なかなか学習を習慣にすることは難しかったです。
そこで、学生時代にSkypeのオンライン英会話をしていたことを思い出し再開してみることに。
私は毎日25分コースにしていたのですが、目標は低く設定しました。
本当ならば毎日週7回レッスンを受けられるのですが、「週5回できればよしとしよう」として週に2回はさぼってもいいから、続けることを目標にしようとしました。
そうすることで、徐々に英語に慣れていき英語もかなり聞き取れるようになりました。
結局、オンライン英会話も毎日の習慣がつかずに無駄金になってしまうのでは…とは思っていたのですが、
仕事後で今すぐに寝たくても、渡航前まで続けることができました!半年近くは続けていたと思います。
渡航後も語学学校の生徒から、「今の店員の英語が聞き取れたの?」「以前もどこかへ留学していたの?」という嬉しい質問が何度かありオンライン英会話のおかげだと強く思いました。
その質問後、「フィリピン来る前はオンライン英会話をしていたよ」「毎日できるのに安価だし、おすすめだよ!」
といろんな人に宣伝していました。
日本にいるとなかなか英語を使う機会がないですよね。
英語の勉強を習慣づけたいなら、オンライン英会話おすすめです。
先生がフィリピン人の場合が多いので、フィリピン人の性格や雰囲気・文化も渡航前に知ることができますよ。
「フィリピン留学に行くんだ」と先生に伝えるととても喜んでくれます!
場所や費用等々、食いつきよくてレッスンそっちのけになることもしばしば。
外国人や英語に慣れる、という意味でも利用することを強くおすすめします!
最後に
今回お話したことはフィリピン留学に限らずほかの国へ渡航する場合にも当てはまるのではないかと思います。
十分に準備をして、充実した留学にしましょう!
コメント