社会人になってから英語を勉強しようと思っても、時間がなかったり、そもそも独学での勉強方法がわからなかったりで、どうしても挫折してしまいがちです。
とくにTOEICで何点取りたい!とか、海外出張を控えているとか、そういった具体的な目標があるわけでない場合には、さらに何から初めていいかわからないもの。
日常会話ができるようになればいいなという目標が意外と難しかったりします。
そこで、やはりオススメしたいのは英会話スクールに通うことですが、今回は私が実際に通って効果があったと思うECC外語学院についてご紹介したいと思います。
英会話スクールに通ってみたい気持ちはあるけれど、あと1歩が踏み出せないという方はぜひ読んでみてください!
複数のレッスンを同じ期間に受講可能
まずECCのレッスンはどんな目的で受講するかによって、受講すべきコースが異なります。
日常会話ができるようになりたいのか、ビジネスシーンで英語を使うのかなどで、学習すべき表現やボキャブラリーが異なるので、当然ですね!
ですが自分で決めると言うよりは、スクールのスタッフの方と相談して決めていくことができるので安心です。
自分の目標や、どんな場面で英語を使うのか、また使えるようになりたいのかなど、細かくこちらの思っていることを聞いてくれるので、自分に合ったコースやスケジュールを提案してくれますよ。
その結果、私は2つのコースを同時進行で受講していくことになりました。
ひとつは後の項目でご紹介する「フリータイムレッスン」、もうひとつは週に1回のペース、担任制でグループレッスンの「パワーイングリッシュ」というコースです。
私の場合は、英語を話すことはもちろんですが、大学受験以来、英語の勉強から遠ざかっていたため、リーディングや文法にも自信がなくなっていたのでそれを補うということでパワーイングリッシュを選択しました。
内容としては、日常会話のシーンを切り取った形で、そのシーンに必要なボキャブラリーや表現を学んでいきロールプレイングで練習したりします。
またパワーイングリッシュは担任制で、ずっと同じ日本人講師に指導してもらえるだけでなく、半期に1度カウンセリングをしてもらえます。
そこで自分の学習の進捗状況や悩みを相談できるのでとても安心感がありました。もちろん普段のレッスンの前後にちょっとした話ができたりもするので、学習する中での疑問点などがあれば話をすることもできますよ。
たくさん話したい方にはフリータイムレッスンがおすすめ
次にご紹介するのは、私のイチオシであるフリータイムレッスンです。
私は基礎の部分をパワーイングリッシュで学びながら、スピーキングはフリータイムレッスンでトレーニングするという形にしていました。
フリータイムレッスンは1回40分で空きがあれば、週に何度でも受講可能ですし、講師は主にアメリカ、カナダ、オーストラリア出身の英語圏のネイティブスピーカーです。
毎回専用テキストから興味のある話題をチョイスして学習していくスタイルになります。内容は新聞記事の抜粋であったり、日常会話のシーンなど様々です。
もちろんレベルに応じてテキストの難易度は異なるので安心です。
フリータイムレッスンも基本的にはグループ制ですが、希望すればそのレッスンだけマンツーマンにするということも可能です。ですが、私はむしろグループレッスンがおすすめ。
グループレッスンだと、他の生徒さんに遠慮して自分が話す時間が少なくなったりしないかな?と思われるかもしれません。
もちろん他の生徒さんの発言を聞く時間は、自分の時間ではありません。
しかしその時間こそが大切。なぜかというと、自分と違った世代や違った職種の方だと、自分が知らないような単語を知っていたり表現を使われることがあります。
そういった方の発言から新しい単語を知ることができたりするのでその時間も貴重な学習のチャンスですよ!それは他のコースのレッスンを受講するときも同じなので、グループ制のレッスンのメリットを有効に使いましょう。
そしてフリータイムレッスンは、初級から上級までレベルが分かれているのですが、一番初めはプレイスメントテストを受け、その時の自分に合ったレベルから受講することができます。
しかしその後、講師の評価を元にクラスをレベルアップするためのテストを受け、合格すればレベルアップしてワンランク上のクラスに変わります。これが非常にモチベーションになります!
ちなみにどのレッスンもひとつのスクールでしか受講できないわけではなく、予約を入れておけば毎回違うスクールで受講することも可能です。
私はパワーイングリッシュは自宅から近い場所にあるスクールをベースとして、仕事の都合でいけない時には会社の近くのスクールで受けていました。
そしてフリータイムレッスンはいろいろな講師の英語を聞いてみたいと思い、通える範囲でいろいろなスクールでお世話になっていました。
とにかく自分のライフスタイルに合わせてフレキシブルな対応をしてもらえるので、多忙なビジネスパーソンにもおすすめできます。
自主勉強にも使える教材
どういったコースを受講していても、レッスン中は講師や他の生徒さんの発言を聞いたり、自分の発言のターンがまわってきたりで、なかなか忙しくあっという間に時間が過ぎてしまいます。
そのためレッスンの内容を確実に定着させていくには、やはり復習が大切になります。
そんな時にも、テキストの内容が分かりやすいので後で自分で復習するときにもポイントが押さえやすくなっています。
私は普段持ち歩いており、仕事の日のランチタイムなどちょっと時間があるときに見返したりしていました。そしてフリータイムレッスンのテキストは海外出張にも持っていきました。
現地でありそうな日常会話や、ビジネスシーンで使いそうな場面が載っているテキストを選んで持っていたので、夜見返して翌日に備えることもできたので精神的にリラックスして仕事に取り組むことができたと思います。
まとめ
まずは英語の勉強を始めてみたいという社会人の方や、留学の前に基礎的な会話を身につけておきたい学生さんにもおすすめできます。
とくにフリータイムレッスンは1回の時間が短いので、私は会社の昼休みに受講したこともあるほど!それくらい気軽に英語を学ぶことができますよ。
講師やスタッフの方はみんなフレンドリーで親切なので、とても楽しく通うことができますよ!
スクールの雰囲気を見てみるのも大切なので、一度最寄のスクールをたずねてみるのがいいでしょう。
コメント