リスニング英語のリスニングの鍛え方実際に試して成功・失敗した方法 私が学生時代には、英語の文法や読み方は学校で教えてくれましたが、聞き方、つまりリスニングはある程度だけで、流されるCDを聞くだけでした。 生きた英語に触れる機会がなくて、耳を鍛えるには自分で学校の英語の授業以外で工夫する必要があったの... 2019.01.01ヒパラブリスニング
リスニング勉強法スマホでTEDを見ると効率よく勉強できる理由とその方法 英語学習は毎日、コツコツ行うのが大切ですが単語帳、参考書を毎日持ち歩くのは大変ですよね。 持ち出す荷物の量は減らしたいし、急な待ち時間に効率よく勉強ができたら英語も上達していきますよね。 私は時間ができた時の為にと思ってバックに本を... 2018.10.19ヒパラブリスニング勉強法
リスニング【TOEIC500点向け】英語でミュージカルはリスニング力アップ TOEIC500点付近だとどうやって勉強しようか悩んできますよね。単純に勉強しているだけだとつまらないし・・・。 英語を勉強するモチベーションが下がってきた人いるのではないでしょうか。 少しでも楽に楽しく英語力を高めたい!そんな... 2018.10.19ヒパラブリスニング
リスニングリスニングスキルが中々上達しないと悩んでいる人へのアドバイス 「英語を聞いて何を行っているのか全くわからない…」「英語を聞くだけで眠くなる」という悩みを持っている方はグローバル化が進むご時世でも少なくはないはずです。 なぜ英語を聞く事に抵抗を感じるのか、どのようにその英語に対する嫌悪感をなくせる... 2018.10.13ヒパラブリスニング
リスニング英語のスマホアプリ「きこえーご」はリスニングの勉強に最適 英語の苦手要素としてよく挙げられるのはリスニング。 実際のネイティブの会話のスピードは非常に速く、何について話をしているかわからないままその話題が過ぎていってしまったという経験をしたことがあるという方も少なくないのではないでしょうか?... 2018.10.09ヒパラブリスニング